news

「サンドイッチブルース 」第二刷を刊行しました!
先月、1月16日に初版刊行しました「サンドイッチブルース」、おかげさまで第二刷を刊行しました! まだお手にとられていない方は、ぜひこちらからもどうぞ!
「サンドイッチブルース 」第二刷を刊行しました!
先月、1月16日に初版刊行しました「サンドイッチブルース」、おかげさまで第二刷を刊行しました! まだお手にとられていない方は、ぜひこちらからもどうぞ!

更新しました「サンドイッチブルース」お取り扱い店情報
森田三和・著「サンドイッチブルース」のお取り扱い店をご紹介します。(2月3日時点のものです)未入荷の店舗もございますので、事前にお確かめください。今後、定期的に情報を更新させていただきます。 -東北-・BOOKNERD(岩手)・乃帆書房(秋田)・まわりみち文庫(青森) -関東-・bullock books(栃木)・うさぎや 宇都宮駅東口店(栃木)・ふやふや堂(群馬)・NAOT TOKYO(東京)・BREWBOOKS(東京)・Title(東京)・Amleteron(東京)・青と夜ノ空(東京)・MUSEUMSHOP T(東京)・SHIBUYA PUBLISHING AND BOOKSELLERS(東京)・七月堂(東京)・本屋・生活綴方 (神奈川) -中部-・栞日(長野)・NAOT AICHI(愛知)・TOUTEN BOOKSTORE(愛知)・庭文庫(岐阜) -関西-・ミアズブレッド(奈良)・NAOT NARA(奈良)・風の栖(奈良)・とほん(奈良)・火と実coffee(奈良)・kasi(奈良)・くるみの木(奈良)・cojica books(奈良)・棚音文庫・ふうせんかずら(奈良)・ベニヤ書店(奈良)・EARTH COLOR(奈良)・DE CARNERO CASTE(三重)・本のお店スタントン(大阪)・みつばち古書部(大阪)・書肆七味(大阪)・長谷川書店 水無瀬駅前店(大阪)・blackbird books(大阪)・スタンダードブックストア(大阪)・iTohen(大阪)・zutto coffee(大阪)・誠光社(京都)・本と野菜 OyOy(京都)・1003(兵庫) -中国-・artos Book Store(島根)・451ブックス(岡山) -四国-・本の轍(愛媛)・本屋ルヌガンガ(香川)・まちのシューレ963(香川) -九州-・taramu books & cafe(福岡)・MINOU...
更新しました「サンドイッチブルース」お取り扱い店情報
森田三和・著「サンドイッチブルース」のお取り扱い店をご紹介します。(2月3日時点のものです)未入荷の店舗もございますので、事前にお確かめください。今後、定期的に情報を更新させていただきます。 -東北-・BOOKNERD(岩手)・乃帆書房(秋田)・まわりみち文庫(青森) -関東-・bullock books(栃木)・うさぎや 宇都宮駅東口店(栃木)・ふやふや堂(群馬)・NAOT TOKYO(東京)・BREWBOOKS(東京)・Title(東京)・Amleteron(東京)・青と夜ノ空(東京)・MUSEUMSHOP T(東京)・SHIBUYA PUBLISHING AND BOOKSELLERS(東京)・七月堂(東京)・本屋・生活綴方 (神奈川) -中部-・栞日(長野)・NAOT AICHI(愛知)・TOUTEN BOOKSTORE(愛知)・庭文庫(岐阜) -関西-・ミアズブレッド(奈良)・NAOT NARA(奈良)・風の栖(奈良)・とほん(奈良)・火と実coffee(奈良)・kasi(奈良)・くるみの木(奈良)・cojica books(奈良)・棚音文庫・ふうせんかずら(奈良)・ベニヤ書店(奈良)・EARTH COLOR(奈良)・DE CARNERO CASTE(三重)・本のお店スタントン(大阪)・みつばち古書部(大阪)・書肆七味(大阪)・長谷川書店 水無瀬駅前店(大阪)・blackbird books(大阪)・スタンダードブックストア(大阪)・iTohen(大阪)・zutto coffee(大阪)・誠光社(京都)・本と野菜 OyOy(京都)・1003(兵庫) -中国-・artos Book Store(島根)・451ブックス(岡山) -四国-・本の轍(愛媛)・本屋ルヌガンガ(香川)・まちのシューレ963(香川) -九州-・taramu books & cafe(福岡)・MINOU...

「サンドイッチブルース」お取り扱い店情報
森田三和・著「サンドイッチブルース」のお取り扱い店をご紹介します。(1月16日時点のものです)未入荷の店舗もございますので、事前にお確かめください。今後、定期的に情報を更新させていただきます。 -東北-・BOOKNERD(岩手)・乃帆書房(秋田)・まわりみち文庫(青森) -関東-・bullock books(栃木)・うさぎや 宇都宮駅東口店(栃木)・ふやふや堂(群馬)・NAOT TOKYO(東京)・BREWBOOKS(東京)・Title(東京)・Amleteron(東京)・青と夜ノ空(東京)・MUSEUMSHOP T(東京)・本屋・生活綴方 (神奈川) -中部-・栞日(長野)・NAOT AICHI(愛知)・TOUTEN BOOKSTORE(愛知) -関西-・ミアズブレッド(奈良)・NAOT NARA(奈良)・風の栖(奈良)・とほん(奈良)・火と実coffee(奈良)・kasi(奈良)・くるみの木(奈良)・cojica books(奈良)・棚音文庫・ふうせんかずら(奈良)・ベニヤ書店(奈良)・本のお店スタントン(大阪)・みつばち古書部(大阪)・書肆七味(大阪)・長谷川書店 水無瀬駅前店(大阪)・blackbird books(大阪)・スタンダードブックストア(大阪)・iTohen(大阪)・誠光社(京都)・本と野菜 OyOy(京都)・1003(兵庫) -中国-・artos Book Store(島根) -四国-・本の轍(愛媛)・本屋ルヌガンガ(香川)・まちのシューレ963(香川) -九州-・taramu books & cafe(福岡)
「サンドイッチブルース」お取り扱い店情報
森田三和・著「サンドイッチブルース」のお取り扱い店をご紹介します。(1月16日時点のものです)未入荷の店舗もございますので、事前にお確かめください。今後、定期的に情報を更新させていただきます。 -東北-・BOOKNERD(岩手)・乃帆書房(秋田)・まわりみち文庫(青森) -関東-・bullock books(栃木)・うさぎや 宇都宮駅東口店(栃木)・ふやふや堂(群馬)・NAOT TOKYO(東京)・BREWBOOKS(東京)・Title(東京)・Amleteron(東京)・青と夜ノ空(東京)・MUSEUMSHOP T(東京)・本屋・生活綴方 (神奈川) -中部-・栞日(長野)・NAOT AICHI(愛知)・TOUTEN BOOKSTORE(愛知) -関西-・ミアズブレッド(奈良)・NAOT NARA(奈良)・風の栖(奈良)・とほん(奈良)・火と実coffee(奈良)・kasi(奈良)・くるみの木(奈良)・cojica books(奈良)・棚音文庫・ふうせんかずら(奈良)・ベニヤ書店(奈良)・本のお店スタントン(大阪)・みつばち古書部(大阪)・書肆七味(大阪)・長谷川書店 水無瀬駅前店(大阪)・blackbird books(大阪)・スタンダードブックストア(大阪)・iTohen(大阪)・誠光社(京都)・本と野菜 OyOy(京都)・1003(兵庫) -中国-・artos Book Store(島根) -四国-・本の轍(愛媛)・本屋ルヌガンガ(香川)・まちのシューレ963(香川) -九州-・taramu books & cafe(福岡)

「サンドイッチブルース」刊行します!
全国にファンも多い、奈良のパン屋・MIA’S BREAD(ミアズブレッド)。その店主・森田三和さんによる初のエッセイ・日記集を刊行します!お店をしながら思うこと、帰宅後のごはん、毎日通いたいプール…などなど。普通の毎日のなかにひそむメッセージを、森田さんの言葉でお届けします。 side Aがエッセイ、side B が日記、の両面開きの仕様で、色々な楽しみ方ができる一冊です。 ミアズブレッドのパンのように、読めば読むほど心も体も元気になる、まさに、「読むエネルギー」といった本書。1月16日に刊行予定です。 こちらより、ご予約も承っております。どうぞお楽しみに!!
「サンドイッチブルース」刊行します!
全国にファンも多い、奈良のパン屋・MIA’S BREAD(ミアズブレッド)。その店主・森田三和さんによる初のエッセイ・日記集を刊行します!お店をしながら思うこと、帰宅後のごはん、毎日通いたいプール…などなど。普通の毎日のなかにひそむメッセージを、森田さんの言葉でお届けします。 side Aがエッセイ、side B が日記、の両面開きの仕様で、色々な楽しみ方ができる一冊です。 ミアズブレッドのパンのように、読めば読むほど心も体も元気になる、まさに、「読むエネルギー」といった本書。1月16日に刊行予定です。 こちらより、ご予約も承っております。どうぞお楽しみに!!

「気になってるん!02 はしもとみおさん」刊行します!
ループ舎編集部が気になる人に会いに行って、インタビューをするマガジン「気になってるん!」。02にご登場いただくのは、彫刻家のはしもとみおさんです!木を彫り、数々の動物たちを形づくる彼女に、アトリエでの制作のことや動物との関係について、編集部が「気になっている」ことをうかがいました。作品やアトリエの写真も満載! 現地での様子をリアルにお届けいたします。 7月1日に刊行予定です。こちらより、ご予約も承っております。どうぞお楽しみに!!
「気になってるん!02 はしもとみおさん」刊行します!
ループ舎編集部が気になる人に会いに行って、インタビューをするマガジン「気になってるん!」。02にご登場いただくのは、彫刻家のはしもとみおさんです!木を彫り、数々の動物たちを形づくる彼女に、アトリエでの制作のことや動物との関係について、編集部が「気になっている」ことをうかがいました。作品やアトリエの写真も満載! 現地での様子をリアルにお届けいたします。 7月1日に刊行予定です。こちらより、ご予約も承っております。どうぞお楽しみに!!

イベント:高橋久美子さんによる詩作ワークショップ「靴の詩を作ろう」
「靴のおはなし2」の刊行記念といたしまして、著者のお一人である高橋久美子さんをお招きし、詩作のワークショップ「靴の詩を作ろう」を開催いたします。 直接詩作のコツなどを教えてもらいながら、「靴」をテーマに、各自お好きに詩を作っていただくワークショップです。 ◎高橋久美子さんによる詩作ワークショップ「靴の詩を作ろう」 日時:11/2(土)10:00~11:30場所:NAOT TOKYO 東京都台東区駒形2丁目8-1 楠ビル301号室定員:20名持ち物:筆記用具、ノートをお持ちください。料金:2,500円(税抜)*姉妹店「風の栖」のオリジナルドリンク付き 【ご予約方法】現在キャンセル待ち受付中です。キャンセル待ちをご希望の方は0742-93-7786(NAOT NARA)までお電話、もしくはorder@naot.jp まで。【お名前・お電話番号・参加人数】をお伝えください。 ※なお、参加人数が限られているため、先着順でのお申し込みとなりますことをご了承ください。 高橋久美子(Kumiko Takahashi) 作家・作詞家。ロックバンド・チャットモンチーのドラム・作詞家として活躍後、作家に。ももいろクローバーZやSCANDALなどへの作詞提供も話題となる。近著に、エッセイ集 「いっぴき」(ちくま文庫)など。近年では絵本の翻訳家としても多くの作品を手がけている。http://takahashikumiko.com/webちくまにてエッセイ「一生のお願い!」も連載中。http://www.webchikuma.jp/articles/-/1421
イベント:高橋久美子さんによる詩作ワークショップ「靴の詩を作ろう」
「靴のおはなし2」の刊行記念といたしまして、著者のお一人である高橋久美子さんをお招きし、詩作のワークショップ「靴の詩を作ろう」を開催いたします。 直接詩作のコツなどを教えてもらいながら、「靴」をテーマに、各自お好きに詩を作っていただくワークショップです。 ◎高橋久美子さんによる詩作ワークショップ「靴の詩を作ろう」 日時:11/2(土)10:00~11:30場所:NAOT TOKYO 東京都台東区駒形2丁目8-1 楠ビル301号室定員:20名持ち物:筆記用具、ノートをお持ちください。料金:2,500円(税抜)*姉妹店「風の栖」のオリジナルドリンク付き 【ご予約方法】現在キャンセル待ち受付中です。キャンセル待ちをご希望の方は0742-93-7786(NAOT NARA)までお電話、もしくはorder@naot.jp まで。【お名前・お電話番号・参加人数】をお伝えください。 ※なお、参加人数が限られているため、先着順でのお申し込みとなりますことをご了承ください。 高橋久美子(Kumiko Takahashi) 作家・作詞家。ロックバンド・チャットモンチーのドラム・作詞家として活躍後、作家に。ももいろクローバーZやSCANDALなどへの作詞提供も話題となる。近著に、エッセイ集 「いっぴき」(ちくま文庫)など。近年では絵本の翻訳家としても多くの作品を手がけている。http://takahashikumiko.com/webちくまにてエッセイ「一生のお願い!」も連載中。http://www.webchikuma.jp/articles/-/1421